こんにちは!今年は訳あって度々台南を訪れているジャムサンドです!
今回は台南で訪れたブックカフェ「Ubuntu 烏邦圖書店」が天国のようだったのでご紹介したいと思います。
台南のブックカフェ Ubuntu 烏邦圖書店
運河沿いに歩いているといきなり現れる白い建物。

ブックカフェは横の階段を上がった二階にあります。一階は展覧会場になっているようです。


木のぬくもりが感じられる店内。

書籍はほとんどが中国語のものです。英語のもチラホラ。セールになっていた「ことりっぷ東京」をめくってみたら中は中国語でした。

こちらはカフェスペース。店内の本を読むこともできます。(本を持参するのは禁止)

利用時間に制限がなく、心ゆくまでゆっくりできます。


カフェを利用する場合は飲み物の注文が必須です。
Ubuntuスペシャルソーダを注文。ハチミツレモンにミントが入っていてすっきり。

運河が望めるテラス席もあります。木陰が気持ちいい。

入店時(平日の午後)にはそこそこお客さんがいたものの、三時過ぎには私一人になっていました。

ジャムサンド
貸し切り!
パソコン作業には向かないかも

店内にはWi-Fiあり。
ですが、あくまでブックカフェなので電源はありません。

ジャムサンド
せっかくだから本を読もう!
Ubuntuとは

店名になっているUbuntuとは南アフリカのズールー語で「喜んでシェアする」という意味だそうです。

ジャムサンド
てっきり台湾原住民の言葉かと思ってた
店舗情報

| 住所 | 台南市環河街129巷27號2樓 |
| 営業時間 | 8:30ー20:30、火曜日定休 |
| 公式サイト | Ubuntu 烏邦圖書店 Facebook |
最寄りのバス停は「民権二段(Min Quan Rd. section 2)」です。そこから5分ほど歩きます。
私は市街地(グルメストリート國華街)からバスで行きましたが、乗車時間はほんの5分ほどでした。
まとめ
ほどよい自然に囲まれ、明るい日光を浴び、リラックスしながら本が読めるブックカフェ。
控えめに言って最高です。

ジャムサンド
自然×読書
定期的に講演会などのイベントも開催しているようなので、FBで要チェックです!




コメント